インプラントとは?
インプラントとは?
インプラントとは、厳密には人の身体に埋め込む人工物のことです。歯科診療に用いるインプラントは、「デンタルインプラント」といいますが、近年は歯科におけるインプラント治療が一般的になっており、単にインプラントと呼ぶことが多くなっています。
インプラント治療とは、歯を失った箇所に人工の歯根(インプラント)を埋入し、歯を補う治療法です。
インプラントの構造
歯を失った場合、治療をせず放置すると次のような悪い影響が出てしまいます。
- 両端の歯が失った歯のあった位置に傾斜する
- 対合歯(噛み合っていた反対側の歯)が飛び出す
- 歯の隙間が広がり、噛む力が弱まる
- 残りの歯に加わる力が大きくなり、健康な他の歯の寿命を縮める
- きちんと噛めないことで咀嚼障害が起き、胃腸など消化器官へ負担がかかる
- うまく発音できなくなる
- 噛むことで得られる脳への刺激が控えめになる
歯を失った後の治療は、従来はブリッジや入れ歯が一般的でしたが、近年はインプラント治療を希望する患者様が増えています。
メリットとデメリット
【メリット】
- 入れ歯のような滑りやズレがなく、力強く噛める
- 他の歯にダメージや負担をかけない
- 自分の歯のように見た目が自然で綺麗
- 発音に支障が出ない
- 良好な噛み合わせを維持できる
【デメリット】
- 外科的手術が必要
- 治療期間が長期に渡る
- 健康状態により手術できない場合がある
- 保険が適用せず、費用がかさむ
- インプラントを埋入して終わりではなく、定期メンテナンスが必要
インプラント体
インプラント治療を受けるにあたり重要なのがご自身に合ったインプラントを選ぶことです。
当院では長期治療成績に裏付けられたスイスのインプラントメーカー ノーベルバイオケア(Nobel Biocare)社製のインプラントをはじめ、複数のインプラント体をご用意しております。
生体親和性が高いチタン製インプラントは強固に顎の骨と結合するので自分の歯のような噛み心地を実現できます。
他の治療法との比較
●ブリッジ
【治療法】
歯を失った場所に人工の歯を両隣の歯を土台にして、人工の歯を支える方法
【メリット】
- ある程度自分の歯と同じように噛める
- 固定式のため、ほとんど装着感なくつけられる
- 保険適用の場合は費用を抑えられる
【デメリット】
- 両側に健康な歯がない場合や、多くの歯を失った場合は処置できない
- 土台になる健康な歯を削る必要があるので、負担がかかる
- 歯肉との間に食べ物が詰まりやすく、口の中が不衛生になりやすい
●入れ歯
【治療法】
歯を失った場所の周囲に金属の留め金をつけて固定させる方法。取り外し可能
【メリット】
- 多数歯の欠損に適している
- 取り外せるので手入れしやすい
- 外科処置がない
- 保険適用の場合は費用を抑えられる
【デメリット】
- 取り外して手入れをしなければならない
- 装着した時の違和感がある
- 入れ歯を支える骨や歯の喪失を招きやすい
- 食べ物が挟まって口の中が不衛生になりやすい
他の治療法との比較表
●安定性
- インプラント:◎安定性がある
- ブリッジ:△やや安定性がある
- 入れ歯:△定期メンテナンスが必要
●耐久性
- インプラント:◎10年以上
- ブリッジ:○約8年
- 入れ歯:△5~6年
●違和感
- インプラント:◎違和感なし
- ブリッジ:○ほぼ違和感なし
- 入れ歯:×違和感・異物感あり
●咬合力
- インプラント:◎天然歯と同様に噛める
- ブリッジ:○ほぼ天然歯と同様に噛める
- 入れ歯:×噛む力が劣る、隣接する歯への負担を伴う
●審美性
- インプラント:◎優れている
- ブリッジ:◎優れている
- 入れ歯:×劣る
●他の歯への影響
- インプラント:◎なし
- ブリッジ:×隣接する健康な歯を削る必要がある
- 入れ歯:×歯を削ることはないが、バネをかける歯へ負担がかかる
●治療本数
- インプラント:◎多くても治療可能
- ブリッジ:×欠損数が多いと治療不可
- 入れ歯:◎多くても治療可能
●手術
- インプラント:×外科手術が必要
- ブリッジ:◎なし
- 入れ歯:◎なし
●治療期間
- インプラント:×数ヶ月~1年以上 ※症例によって期間は前後する
- ブリッジ:△比較的短期間
- 入れ歯:△比較的短期間
●治療後の展望
- インプラント:歯周病になりやすいため、定期健診が必要
- ブリッジ:隣接している歯が虫歯になりやすい
- 入れ歯:時間経過で入れ歯が合わなくなる
●保険
- インプラント:×保険適用外
- ブリッジ:○保険適用
- 入れ歯:○保険適用
インプラントは、こんな方に適しています
●入れ歯の不快感が苦手な方
入れ歯を入れると違和感がある方、うまく発音できなくなるのが気になる方は、お口の中を快適な状態で過ごせるインプラントがお勧めです。
●自分の歯と同じように噛みたい方
歯を失っても、「第二の永久歯」といわれるインプラントの装着で、ご自分の歯と同じように噛めます。
●ブリッジで両隣の健康な歯を傷つけたくない方
ブリッジには入れ歯のような不快感はありませんが、両隣の歯を削らなければなりません。インプラントにはその必要がなく、むしろ両隣の歯を支える存在になれます。
●入れ歯の口臭が気になる方
インプラントは普通の歯と同じようにメンテナンスできるので、口臭に悩まされることがありません。
インプラント治療の流れ
-
STEP1診断・治療計画
問診やCT・レントゲン・口腔内写真撮影で診断を行い、インプラントをどこに何本埋め込むかの治療計画を立てます。虫歯や歯周病があれば先に治療します。インプラントを埋め込むための顎の骨の量が足りない場合は、骨移植を行う必要があります。
-
STEP2インプラントの埋め込み(一次手術)
インプラントを埋める部分の歯肉を開き、顎の骨にインプラントを埋め込み、歯肉を閉じて縫います。一次手術終了後、インプラントが骨の中でしっかり結合するまでの治癒期間を設けます。治癒期間は個人差がありますが、通常2~6ヶ月です。
-
STEP3人口歯を取り付けるための準備(二次手術)
歯肉を小さく切開し、埋まっているインプラントの頭部を露出させ、人口の歯を接続するための土台を取り付けます。歯ぐきが治るまでに1~6週間程度かかります。
-
STEP4人工歯の装着(治療の完了)
人工歯をインプラントに取り付けます。治療後は定期的に検査とメンテナンスを行います。インプラントを長持ちさせるためにも、定期的なメンテナンスは重要です。
【増骨手術ができます】「顎の骨の量が足りない」と言われた方へ
「顎の骨の量が足りない」と言われ、インプラントができない場合があります。実際、インプラントを埋め込む骨が充分にない場合、装着することは不可能です。
ただし、増骨手術を行うことでインプラントの装着が可能な場合があります。増骨手術は患者様の状態によっていくつか方法があります。実際に手術が可能かは、詳しく検査をしなければわかりませんので、まずはご相談ください。
カウンセリング
患者様が納得して治療を受けられるよう、カウンセリングに力を入れています。
インプラント治療では、まず「カウンセリング」をお受けいただきます。個室のカウンセリングルームを完備していますので、他の患者様を気にせずにじっくり時間をかけて、歯のお悩みや見た目のご要望、現在抱えている問題などをご相談ください。
ドクターが患者様のご要望やお悩みを丁寧に伺い、写真やアニメーションを使って歯の仕組みや治療法をわかりやすくご説明した上で、ご自身が希望する治療法をお選びいただけます。
インフォームド・コンセントを実施しています
インプラント治療は保険がきかない自由診療で、なおかつ外科手術が必要ですので、事前のインフォームド・コンセント(歯科医師の充分な説明による同意)がとても重要です。
当院では、説明不足による患者様とのすれ違いがないよう、治療の際は必ず事前にしっかり話し合い、合意の上で治療を行う方法を取っています。
「なぜこの治療が必要なのか」「この治療による効果はどういったものか」「どのくらいの期間・回数がかかるか」「治療にかかる費用はどのくらいか」「治療を受けることによるメリット・デメリット」等を、わかりやすく説明し、納得していただいた上で患者様ご自身に治療法を選んでいただきます。
もし治療の内容や費用など不明な点がある場合は、納得できるまで確認して可能な限り治療に関する不安を解消してください。
セカンドオピニオンも受付けています
当院では、第三者の意見(セカンドオピニオン)も受付しております。インプラント治療は、費用が高額で、手術が必要なため不安が大きいと思います。
他院を受診なさって、疑問に思うところやご不安がある場合は、ぜひ当院にご相談ください。カウンセリング・精密検査を行い、治療計画のご提案が行えます。